マネックスで米国上場ETF取扱開始!(予定)
やっと・・・、やっと、マネックスが重い腰を上げてくれました!マネックス証券 「米国上場ETF・株式の取扱い開始時期について」2007年の3月ごろマネックスへ直接要望を出して以来、幾度となくメールでの要望、マネックスオリエンテーションコミティーに参加して松本社長への直訴等活動を繰り返し1年3ヶ月、やっとマネックスでの(米国上場の)海外ETFの取扱が実現しました。その間、マネックスで積み立てた外国株式クラスの商品...
国の借金849兆円とな
財務省が発表した日本の借金(債務残高)は849兆円だそうです。この10年で債務残高は2倍!このペースで増え続けていったら破綻しますね・・・。そういえば、どっかのニュースサイトで「地方自治体の財政の健全度を計る診断を国に当てはめたら、財政破綻した夕張市と同等だった」という記事もありました。金利が今後上がっていったら(インフレの足音も聞こえてきているので、金利上昇は免れないでしょう)利払いも増加し、国の歳入...
楽天証券にてMSCIワールドETF取扱い開始
既にたくさんのブログで取り上げられていますが、楽天証券からリクソー・インターナショナルAMの中国ETF7銘柄が出ます。この中にはMSCIワールドも入っています。取扱いは5月2日の国内約定分からとのこと。楽天証券から、ついにMSCIワールドETFが登場! (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)楽天証券 リクソーETF MSCI ワールド 他(Night Walker's Investment Blog)リクソーETF9本が5月2日より日本で運用開始。楽天は7本を...