第12回持株会株式売却
昨日第12回目の持株会株式の売却を行いました。毎回のようですが、持株会奨励金目当てに単元株がたまり次第売却というスキームで行っています。さて、各種コスト(売買コスト、奨励金にかかる所得税、売却益に対する所得税など)を差し引いた後の今回のリターンは、...
Apple Special Event Jan., 2010
さて、Appleのイベントが今日(日本時間では明日未明)に迫ってきました。招待状に書かれた「Come see our latest creation.」とアップルのロゴを中心にカラフルな色で彩られたデザインは何を意味するのか?噂されているタブレットPCは出るのか?どんな機能を積んでいるのか?明日の朝が楽しみです。...
海外ETF分配金の再投資
先日入金されました海外ETFの分配金を本日再投資いたしました。本来でしたら、分配金の支払のあったETFを買い付けるべきでしょうが、分配金程度の額で高い売買手数料を払うのは馬鹿らしいので、分配金の円換算額相当をインデックスファンドへ再投資いたしました。また、VWO、EEMと言ったエマージングマーケットETFやEFAと言った日本株を含むETFからも分配金が出ていますので、本来でしたら対応するインデックスファンドへ再投資す...
今日はにわか独身なので
品川プリンスシネマのレイトショーでマイケル・ジャクソンのTHIS IS ITを観てきました。このライブ、実現していたらどんなに凄いライブになっていたんだろう???これが観終わった時の印象でした。マイケル・ジャクソンは完璧主義者と言っても良いくらいに徹底的な演出をダンサー、ミュージシャンそして監督にまで指示し、誰も体験したことの無いライブを創りだそうとしていました。一時はいろいろなことで世間を騒がせたマイケル...
第2回インデックス投資ナイト!
だいぶ時間が経過してしまったが、1月9日(土)第2回目のインデックス投資ナイトが行われた。今回は12月の中旬に前売り券がSoldOutするなど前回にも増して盛況であった。詳細なレポートはm@さんのTwitterによる中継(ハッシュタグ#idxnght)や、「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の水瀬さんが行ってくれているのでそちらを参照していただきたいが、私も楽しく有意義な時間を過ごすことができ、非常に満足だった。個人投資家...
金融資産チェック2009 その1
夏のボーナスが出た7月上旬と年末に、我家では全金融資産のチェックをして、年始に1年の全体方針をざっくりと決めています。昨年末~本年始も例年通り行いました。実額は公表しませんが、まずは全体像から。全金融資産の内訳は下のグラフのようになっています。by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー各資産の内訳は次の通りです。...
日興AMからMSCIコクサイとMSCIエマージングに連動するETFが東証上場
なんと!MSCIコクサイとMSCIエマージングに連動するETFが東証に上場するらしいですね!!!「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」で知りました。新年早々、ビッグニュースですね。日興AMのWebサイトでも正式にアナウンスされたようです。 「先進国株式」と「新興国株式」、2本の外国株式ETFを設定~ 日本で初めての「MSCIコクサイ」と「MSCIエマージング」に連動するETF ~(日興アセットマネジメント)上場インデックスファン...