臨時リバランス実施しました
東日本巨大地震の影響で日本株式が大きく下げています。日経平均は3月11日地震発生直前の10,370円から15日10時24分現在の8,962円まで1,408円(13.6%)下落しました。これに伴い、私のポートフォリオの日本株式比率は目標比率から10%以上乖離しました。被害の規模や原発がどうなるのか等、不透明な状況ではありますが、ルールに従いリバランスを実施しました。具体的には比率が高くなったポートフォリオ内の流動性資産であるMRFと...
海外赴任したら上場株式等の譲渡損の繰越は?
先週の金曜日、確定申告書を管轄の税務署に提出してきました。今年はこども手当てが導入されたので、区の児童手当(雑所得)からこども手当て(非課税)へと切り替わり、雑所得が大幅に減少し、一方で上場株式等の譲渡損の繰越しと上場株式等の配当との損益通算によって、源泉徴収されていた配当に対する所得税が還付されるので、全体としては1万円強の還付となる見通しです。まあそれはともかく、今回税務署で聞きたいことはただ...
iPad2、日本は3月25日発売予定
今朝未明のAppleの新商品発表会、リリースされたハードウェアはiPad2のみでしたね。ちょっと残念でしたが、Steve Jobsが登壇したのには驚きました!さて、新しく発表されたiPad2、とってもきれいなデザインに仕上げられています。FaceTimeやHDビデオ撮影ができるフロントとリアの二つのカメラを搭載し、新しいDualCoreのA5プロセッサで、処理速度は2倍、グラフィックスは9倍になっているそう。薄さは旧モデルの2/3、重さは15%軽く...
今日はApple新商品発表の日♪
さて、今晩Appleはプレス向けの発表会を行う予定です。招待状のカレンダーの後ろにはiPadと思われる製品が見えていますので、iPadの新モデルが発表されるのでしょう。FaceTime発表時に今後FaceTime対応機器を順次増やしていくとJobsは言っていたので、きっとカメラが搭載されるのは確実でしょう。そのほかにどんなスペックを追加してくるのか?...
ネット証券4社共同プロジェクト「資産倍増プロジェクト」始動
先週、すでに一部メディアに流れていましたが、ネット証券4社共同プロジェクト「資産倍増プロジェクト」が始動するそうです。ネット証券4社共同プロジェクト「資産倍増プロジェクト」始動(マネックス証券)活動内容は、■ 共同イベントの開催(2011年7月2日(土)両国国技館で大規模イベント開催予定) ■ 共同キャンペーンの実施 ■ 投資信託に関する共同広告・PR展開 ■ 共同ウェブサイトの設立と、投資信託による資産運用の普及啓...
東証とNYSEユーロネクストが相互接続検討
個人投資家にも恩恵があるのでしょうか?東証、NYSEユーロネクストとネットワーク相互接続へ(ロイター)ローターの記事では「相互接続が実現すると、マーケット情報を容易に利用可能になる」程度の表現ですが、リンクはしませんが、日経の記事では、「海外の投資家がNYSEの取引ネットワークを通じ東証の上場銘柄を売買しやすくなる」とあります。もちろん日経の記事の逆方向の売買(東証のネットワークを通じてNYSEの上場...