【続・続報】DCのマッチング拠出
勤務先の確定拠出年金マッチング拠出に関する続報です。以前のエントリーで、7月の給与からマッチング拠出実現するかもと書きましたが、その通りになりましたことをご報告いたします。マッチング拠出については任意ですので、拠出しないことも選択できますが、税金の優遇なども受けられるマッチング拠出をスルーするわけもなく、当然のように上限額まで申し込みました。米国留学中でも申し込めるのはありがたいです。なお、マッチ...
クレジットスコア上がってきたのかな?
現在は渡米直後に申し込んだANA Card USAを使用していますが、米国生活6ヶ月目を過ぎた頃からようやく他のクレジットカード会社からオファーが来るようになって来ました。まずは新興系クレジットカードのCapitalOneから。こちらは年会費は無料のカードです。こちらやAmazonカードなどはクレジットスコアが低くても作れるカードですね。次に来たのがCitiのゴールドカード。米シティバンクが発行しているクレジットカードで、それな...
2012年6月末のポートフォリオ
2012年も半分終わってしまいましたね。私の米国生活も折り返しに近づいています。早いものです。さて、6月末のポートフォリオ公開です。6月末(正確には7月2日末)時点のポートフォリオは次のとおりでした。by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカーあ、ほとんど変わっていませんね・・・(汗)参考:2012年5月末のポートフォリオ...