fc2ブログ

Welcome to my blog

Passiveな投資とActiveな未来

2015年家計チェック

さて、次は家計編です。世帯可処分所得は2014年に比べて1.9%の増加、支出は6.4%の増加と支出の増加が収入の増加を大きく上回ってしまっています。2015年は娘が小学6年生ということもあり、教育費(学校外教育費)が大きく増加したのが原因と思われます。2016年も教育関連費は減りそうにはありませんので、しばらく(大学卒業まで?)はこの水準かもしれません。その他の費目はあまり変化はありませんでしたね。なお、世帯可処分所...

2015年末のポートフォリオ

2016年の始まりに、しっかり2015年の我が家の家計管理をサマリーしておきたいと思います。まずは資産運用に関してです。2015年末のポートフォリオは次ぎの通りです。by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー...

2016年もよろしくお願い致します

あけましておめでとうございます。2016年もブログ「Passiveな投資とActiveな未来」をよろしくお願いいたします。2015年は2014年に引き続き公私共に忙しくブログの更新がほとんどありませんでしたが、2016年も年頭はこの状況が続くので、もう少しはこの状況のままになってしまうと思います。忙しい忙しいといっても、自分を滅したり、家族との時間を削って仕事しまくっているわけでもないですし、何か大きなトラブルを抱えているわ...