マネックス證券新規取り扱い開始ファンド10銘柄!
マネックス證券から10銘柄のファンドの新規取り扱いが発表されていました。
詳細はこちら。
私の注目は信託報酬の低い年金積立インデックスファンド海外株式とMHAM J-REIT
インデックスファンドです。
現在はトヨタアセットバンガード海外株式オープンを積立用ファンドに用い、海外ETFへのリレーという流れですが、トヨタアセットバンガードはやや信託報酬が高い点、エマージングマーケットが5%程度入っている点で少し使いづらい点がありました。
今後、積立用のファンドは年金積立に切り替わるかもしれません。
また、私のポートフォリオの中に3%程度J-REITの個別3銘柄が入っています。こちらもより分散されたインデックスファンドの方がリスクを抑えることができるので、こちらにスイッチします。
ノーロードになるかは現時点ではわからないものの、信託報酬が0.65%と抑えられているのも嬉しいです。
詳細はこちら。
私の注目は信託報酬の低い年金積立インデックスファンド海外株式とMHAM J-REIT
インデックスファンドです。
現在はトヨタアセットバンガード海外株式オープンを積立用ファンドに用い、海外ETFへのリレーという流れですが、トヨタアセットバンガードはやや信託報酬が高い点、エマージングマーケットが5%程度入っている点で少し使いづらい点がありました。
今後、積立用のファンドは年金積立に切り替わるかもしれません。
また、私のポートフォリオの中に3%程度J-REITの個別3銘柄が入っています。こちらもより分散されたインデックスファンドの方がリスクを抑えることができるので、こちらにスイッチします。
ノーロードになるかは現時点ではわからないものの、信託報酬が0.65%と抑えられているのも嬉しいです。
- 関連記事
-
- 楽天證券投信の取り扱い一層充実? (2007/11/26)
- マネックス證券新規取り扱い開始ファンド10銘柄! (2007/11/15)
- 資産運用の相談相手 (2007/09/07)
人気ブログランキングに挑戦中!
記事が参考になりましたら1クリックお願いします^^


