コロナウィルスで影響を受けたこと
コロナウィルスの感染拡大で日本のみならず世界全体の社会、経済に大きな影響が出ていますね。
yb家では3月25日から海外旅行を計画していました。以前のエントリーで書いたように、ロサンゼルス、ラスベガス、グランドキャニオンです。
yb家ではなにか影響があったのでしょうか?
ラスベガスでショーを満喫すること、グランドキャニオンで雄大な自然を満喫するのが主な目的でした。
3月の頭までは米国もそれほど深刻な状況ではありませんでしたが、2週目からは状況が一変。14日にはシルク・ドゥ・ソレイユのラスベガス公演の中止が決定され、グランドキャニオンのナバホ族のエリアもクローズが決定してしまいました。
そう、ラスベガスに行く意味を失ってしまったんですね。
そのため、ラスベガスへの旅行は中止、予約していた予約、チケットをすべてキャンセルしました。
キャンセルチャージをある程度は覚悟していたものの、今回のラスベガス旅行については航空会社、ホテル、ショー、レンタカーなどすべての予約、チケットはキャンセルチャージなしで払い戻しされ、発券時に必要だった発券代の合計1万円程度をロスしただけで済みました。
幸運でしたね。
しかも、特典航空券の払い戻しについてはマイルの有効期限は一律3年後にして返していただけました。
さて、海外旅行の計画はこれだけでは終わらず、キャンセル手続きをした時点ではまだ感染報告が少なく、ゆったりのんびりできそうなハワイの特典航空券に空きがあったので、15日に航空券、ホテル、レンタカーに予約を入れました。
しかし17日になってハワイの状況も一変。ハワイ州知事が30日間の旅行の延期の要請、レストランのテーブルサービスの中止などが要請されました。
来ないでほしいと言っているところに行くのも迷惑でしょうから、こちらの旅行計画も予約からわずか4日でキャンセル。
こちらも幸運なことに手数料は取られずキャンセルができました。
ということで、春の海外旅行は中止です。まあ、またそのうち行けるでしょう。
それでも旅行は諦めていなくて、月末に箱根の温泉に行くことにしましたよ。自分ものんびりしたいのもありますが、あんまり自粛しすぎても経済回らないですからね。
適切に怖がって、経済を回したいと思っています。
これがyb家がコロナウィルスで影響を受けたことでした。
- 関連記事
-
- コロナウィルスで影響を受けなかったこと (2020/03/21)
- コロナウィルスで影響を受けたこと (2020/03/20)
- コロナ感染拡大で取った私の投資行動 (2020/03/07)
人気ブログランキングに挑戦中!
記事が参考になりましたら1クリックお願いします^^


